2008'09.19.Fri
『つくもがみ貸します』
畠中恵:著
ジャンル:江戸ファンタジー
好き度:5
<あらすじ>
江戸の片隅、姉弟二人が切り盛りする「出雲屋」。鍋、釜、布団、何でも貸し出す店ですが、中にはちょっと妙な品も混じっているようで……妖怪たちが引き起こす騒動の数々、ほろりと切なく、ふんわり暖かい連作集。
<感想>
久々に出ました、「好き度:5」!
畠中さんの作品の中では一番好きかもしれません!
短編連作ですので、それぞれの話の中で困った事態に陥ってる人を、つくも神の横やりと、出雲屋の清次の名推理で解決していくのですが、作品全体に流れる物語の一本筋が香炉「蘇芳」を巡るお話。
各々の話はともかく、この「蘇芳」、はたまた姉弟の結末は、
「そうであってほしいなあ」
と望んだ、いわゆるお約束な結末ではあるのですが、私はそれがすごく嬉しかった。
以下ちょいネタバレ
だってねえ…一途にさ…もうホントそれこそ小さい頃から大事に大切に思って、
いつだってそばで守ってあげたいと思ってた相手をさ、あっさり5年近くほったらかしにしといたヤツに奪われたくないじゃないか!
でも、そうと分かってても手助けせずにいられない、人のよい清次はいい男だな、と思います。
最終話でお紅が「なんで姉さんって呼ぶのさ!」と啖呵を切るまで、
この子は清次をなんだと思ってんだー!少しは清次の気持ちも考えろー(怒)
と思ってたのですが、なんだ、ちゃんと全部分かってたんじゃないか、と嬉しくなりました。
ラスト、「蝙蝠が…」と駆けつけるシーンは、ベタだけどすっごく好きですv
可愛いなあ、もう!
佐太郎は男のメンツを気にしちゃったところが敗因ですね。
佐太郎もヤなヤツではないですが、さすがにこいつにお紅をもってかれたら、
夫が失踪して7年、死亡認定され、ようやく踏ん切りをつけて、7年間近くで見守ってくれた優しい男性と再婚しようと思ったら、ひょっこり夫が戻ってきて、やっぱり夫とは別れない!
とかそういう感じになってしまうじゃないですか!(笑)
いつだってそばで守ってあげたいと思ってた相手をさ、あっさり5年近くほったらかしにしといたヤツに奪われたくないじゃないか!
でも、そうと分かってても手助けせずにいられない、人のよい清次はいい男だな、と思います。
最終話でお紅が「なんで姉さんって呼ぶのさ!」と啖呵を切るまで、
この子は清次をなんだと思ってんだー!少しは清次の気持ちも考えろー(怒)
と思ってたのですが、なんだ、ちゃんと全部分かってたんじゃないか、と嬉しくなりました。
ラスト、「蝙蝠が…」と駆けつけるシーンは、ベタだけどすっごく好きですv
可愛いなあ、もう!
佐太郎は男のメンツを気にしちゃったところが敗因ですね。
佐太郎もヤなヤツではないですが、さすがにこいつにお紅をもってかれたら、
夫が失踪して7年、死亡認定され、ようやく踏ん切りをつけて、7年間近くで見守ってくれた優しい男性と再婚しようと思ったら、ひょっこり夫が戻ってきて、やっぱり夫とは別れない!
とかそういう感じになってしまうじゃないですか!(笑)
PR
Post your Comment
カテゴリー
最新記事
積ん読本
ブログ内検索
図書館予約中
*