2010'04.03.Sat
3月の読書メーター
読んだ本の数:31冊
読んだページ数:8785ページ
今月のおすすめの1冊
かのこちゃんとマドレーヌ夫人 著者:万城目 学
(あらすじ)
かのこちゃんは小学一年生の元気な女の子。マドレーヌ夫人は外国語を話す優雅な猫。その毎日は、思いがけない出来事の連続で、不思議や驚きに充ち満ちている。
読んだ本の数:31冊
読んだページ数:8785ページ
今月のおすすめの1冊

(あらすじ)
かのこちゃんは小学一年生の元気な女の子。マドレーヌ夫人は外国語を話す優雅な猫。その毎日は、思いがけない出来事の連続で、不思議や驚きに充ち満ちている。

相変わらず、三崎さんの想像力と発想力には脱帽です。スポーツとしての「掃除」――是非とも映像で見てみたい気がします。そして、ものすごく気になるところで終わっているのですが、続編があるのでしょうか?
読了日:03月31日 著者:三崎 亜記

読了日:03月30日 著者:小路 幸也

読了日:03月28日 著者:石持 浅海

うーん。なんだかよく分からなかった
読了日:03月26日 著者:小田 雅久仁

読了日:03月26日 著者:雪乃 紗衣

読了日:03月26日 著者:黒川 博行

読了日:03月25日 著者:竹内 真

読了日:03月25日 著者:海堂 尊

速水さん格好いいなぁ。はじめはジェネラル・ルージュの彼と結びつかなくて戸惑いましたが、読了後はこの経験が後の「将軍」を作ったんだなと感じるようになりました。面白かった。 読了日:03月24日 著者:海堂 尊

読了日:03月21日 著者:海堂 尊

読了日:03月21日 著者:海堂 尊

ナイチンゲールを読んでから日があいてしまっていたので、同時進行で進んでいる裏事情を薄ぼんやりとしか覚えてなくてちょっと残念だった。それはさておき、まさに現場医師だからこそ書ける話。
読了日:03月19日 著者:海堂 尊

なんともほのぼのと可愛らしいファンタジーであると同時に微笑ましくも美しいラブストーリーでした。マドレーヌ夫人と玄三郎の夫婦がすごく素敵。特に出会いと別れのエピソードが好きです。とにかくとても気持ちのいい作品。あと、しゃべる鹿の話には思わず「!?」と反応してしまいました(笑)
読了日:03月18日 著者:万城目 学

なんともやるせないというか救われないというか。叙述トリックの部分については「ああやっぱりね」という感じ。
読了日:03月18日 著者:篠田 真由美

読了日:03月17日 著者:松井 今朝子

面白くなってきたー!終盤のまさかの王道展開にはびっくりしましたが(笑)せっかく面白いのだから、せめて年に1冊くらいのペースで刊行していただきたいところなのですが… 読了日:03月16日 著者:あさの あつこ

再読。導入の導入。面白いけれど、如何せん出版頻度が亀すぎて内容を忘れてしまう…
読了日:03月16日 著者:あさの あつこ

待ちに待った甘栗シリーズ2作目。前回以上にハードボイルドな内容。相変わらず飄々とした偏屈頑固なお節介甘栗くんはもちろんですが、今作の依頼人、純情な元戦車徳永くんも魅力的でした。 読了日:03月15日 著者:太田 忠司

続編を読むために再読。面白いのになぜか知名度が今ひとつなんですよね。実は続編が出ることを待ち望んでいたので、これをきっかけに読者が増えることを期待します。 読了日:03月14日 著者:太田 忠司

想うがゆえにすれ違う心、それぞれの胸に隠された痛み――湊さんの本は『贖罪』に続いて2作目ですがこちらはミステリーというより恋愛小説の色が濃い気がします。それぞれの想いがなんというか本当に切ない。すべてはNのため、だから作中誰も言い訳しないんですよね。面白かった。
読了日:03月13日 著者:湊 かなえ

つい最近『さよならドビュッシー』を読んだせいでしょうか、音楽の表現が稚拙に見えてしまって…。あと中盤辺りまでの女性2人のわがままっぷりが鼻について最後まで2人に共感できず残念。
読了日:03月12日 著者:鬼塚 忠

読了日:03月11日 著者:太朗想史郎

読了日:03月10日 著者:中山 七里

最近の恩田さんは長編よりこれくらいの長さの方が面白い気がします。このぞわぞわした雰囲気、好きです。恩田さんらしいモヤっと感もこの世界観にならよくマッチしていると思います。 読了日:03月08日 著者:恩田 陸

読了日:03月08日 著者:梶尾 真治

読了日:03月07日 著者:宮下 奈都

道尾作品2作目ですがどこか既視感があると思ったら、どんでん返しのアプローチの仕方が少し若竹七海さんに通じるものがあるのですね。若竹さんの場合、あっさり解決したかと思ったら最後にずどん!って感じですが、道尾さんの場合はさんざん読者の不安を煽っておいて最後に綺麗にひっくり返すって感じで読後感は正反対な印象ですが。どっちも好きです。
読了日:03月07日 著者:道尾 秀介

山本さんって男性ですよね?男のふりした女じゃないですよね?!なんで女性の心情をこんなにリアルに書けるのでしょう。上手いなぁ。脱帽です!
読了日:03月06日 著者:山本 幸久

楽しかった!普通、本の感想としては「面白かった」と書くべきなのかもしれませんが、この本に関しては「楽しかった」と言わせてほしい!ノリもテンポもよくて一気読みでした。それなのに最後の最後でじんわりさせてもらいました。 読了日:03月04日 著者:有川 浩

読了日:03月02日 著者:東野 圭吾

読了日:03月01日 著者:雪乃 紗衣
読書メーター
PR
カテゴリー
最新記事
積ん読本
ブログ内検索
図書館予約中
*